「亀田総合病院様事例」Microsoft Teams活用の先駆け、
PHS終息に伴うコミュニケーション改革の歴史
~アナログ時代からデジタル先駆者として、
院内コミュニケーションを変えた亀田総合病院の取り組みを紹介~
当初のコストを大幅に超えて採用した、新たなコミュニケーション基盤はなんだったのか?
院内においては、7500以上のチームが作成され、職員間でメインのコミュニケーションツールとなったMicrosoft Teams。
Microsoft Teamsのリリース初期から使い倒し、今はコミュニケーションの中心核に。
音声基盤との使い分けはどのようになされているのか?
職員の顔写真を入れることで、コミュニケーションのハードルが変化した話など、千葉県鴨川市に位置する、医療法人鉄蕉会 亀田総合病院様にコミュニケーション改革の歴史を語っていただきます。
※本セミナーは2023年1月25日に実施されたものと同様の内容となります。
登壇者紹介
-
畔田 智浩
医療法人鉄蕉会
情報管理本部 情報システム部 事務システム課 課長1991年入職(新卒)医事課、経理課を経て現情報システム部に配属。
-
後藤 昌宏
日本マイクロソフト株式会社
クラウドソリューション事業本部 モダンワーク統括本部 公共ソリューション営業本部 ソリューションスペシャリスト2009年より日本マイクロソフトに所属。Microsoft 365 / Office 365 の製品担当営業として医療機関・製薬企業に提案活動を実施中。
-
北村 隆博
株式会社PHONE APPLI
ビジョンマーケティング部 部長大手ネットワークインテグレータに入社後、保守・運用サービスの企画を経て、コラボレーション製品の製品主幹及び、販売マーケティングを担当。 その後、エンタープライズ企業や、文教、公共のセールスを経て2017年にPHONE APPLIへ入社。 自社の働き方改革の取り組みを多くの方に広めるべく、オフィスツアーを始めとしたPR活動などを担当。 現在はマーケティングを担当し、イベント企画や運営、バーチャルオフィスツアーなどのファン創造につながる活動を行っている。
-
北村 知佳
株式会社PHONE APPLI
ソリューション第1営業本部 医療情報技師前職は病院でのITシステム担当部門にて、音声システムの運用担当を経験。現在はPHONE APPLIにて医療業界の人たちへの働き方改革に貢献できるよう、全国の病院を回って院内コミュニケーション改革を目指して、ご提案をしております。
概要
開催日時 | 2023年3月28日(火) 15:00~16:10 |
---|---|
場 所 | Microsoft Teamsライブイベントを用いたオンライン配信 |
定 員 | なし |
対 象 | 医療機関における情報システム部門、総務部門向け |
主 催 | 株式会社PHONE APPLI |
共 催 | 日本マイクロソフト株式会社 |
参加費 | 無料 |
テーマ | |
お申し込み | 以下の「お申し込み」ボタンよりお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | イベント事務局 marketing@phoneappli.net (担当:北村、小林) |
内容・詳細
15:00-15:05 | オープニング&アイスブレイク |
---|---|
15:05-15:15 | 亀田総合病院様さまの取り組み ~院内のコミュニケーションの変遷~ 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 情報管理本部 情報システム部 事務システム課 課長 畔田 智浩 |
15:15-15:35 | トークディスカッション ~Microsoft Teams活用の先駆け、PHS終息に伴うコミュニケーション改革の歴史~ 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 情報管理本部 情報システム部 事務システム課 課長 畔田 智浩 株式会社PHONE APPLI ビジョンマーケティング部 部長 北村 隆博 |
15:35-15:50 | 「医療の最前線で働く方々に最適化されたMicrosoft Teamsの新しい取り組み ~Microsoft Teamsを活用して人々にチカラとなる病院事例公開~」 日本マイクロソフト株式会社 クラウドソリューション事業本部 モダンワーク統括本部 公共ソリューション営業本部 ソリューションスペシャリスト 後藤 昌宏 |
15:50-16:05 | 医療業界におけるMicrosoft Teams 活用と、 コミュニケーションエラーを減らすPHONE APPLI PEOPLE の活用 株式会社PHONE APPLI ソリューション第1営業本部 北村 知佳 |
16:00-16:10 | クロージング |
お申し込み
テーマからイベントを探す
RECOMMEND CASESTUDY おすすめの導入事例
-
グループ統合後の一体感醸成に約25,000人がサンクスカードを活用! 組織を超えた“ありがとう”から社員同士の共感と信頼を高め、異なる企業カルチャーの統合を目指す
NTTコミュニケーションズ株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
ツールの一元化で社員間の連携強化!災害時の安否確認もスムーズに
プレミアアンチエイジング株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
“顔が見える”コミュニケーションポータルで社員同士のつながりを強化!外部ツールとの連携で業務効率化も実現
株式会社ケン・コーポレーション 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
連絡先の管理方法を統一することで、業務効率が向上!スマートフォン活用で年間1,000万円以上のコスト削減に成功
馬淵建設株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
検索性向上で社員間の連絡がスムーズに!連絡先管理の工数も大幅に削減
株式会社立花エレテック 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
感謝の“贈りあい”でコミュニケーション活性化!社内のエンゲージメント向上に期待
株式会社MCEAホールディングス 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る