freee × PHONE APPLI共催
【コロナ禍でも変革を続ける2社のキーパーソンが語る】
危機を乗り越えるための経営の正しい判断とは
2020年度設備投資調査(日本経済新聞社)によると、国内企業は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けながらも、IT投資については前向きな姿勢が見られ、前年度実績比15.8%増と大幅に増える見通しになっています。企業は事業継続の対策の一環として、場所を問わず働ける環境づくりを推進していく傾向が見受けられています。
最近では全日本空輸、大東建託、ホンダなども通勤定期やオフィスの在り方を見直し、新しい働き方へシフトしています。このようにIT活用で先行する企業は、コロナ禍をきっかけに経営の変革を推進しています。
本セミナーでは、これからの時代における「組織体制」「オフィスという場」「マネジメント」「カルチャー」「価値観。何を捨てるのか、何を大事にするのか」「働き方の多様性」「ジョブ型」「評価」「ペーパーレス」「自組織の勝ちパターン」「1on1」「バックオフィスの働き方」「通勤定期」他をテーマに、freee株式会社と株式会社PHONE APPLIの2社の事例を交えてトークセッション形式でお届けします。
コロナ渦における一過性の現象ではなく、この機を働き方そもそもの転換期と捉えている方々にとってご参考にしていただける内容です。
※【事前質問募集します】本セミナーをより有意義なものとするため、事前質問を募集いたしますのでフォームにご記載ください。
登壇者紹介
-
川西 康之氏
freee株式会社
執行役員/SMB事業本部本部長東京大学法学部在学中に起業。以来10年以上にわたってwebマーケティング会社、システム開発会社、総合型地域スポーツクラブなどの経営に携わり2016年より現職。
-
中川 紘司
株式会社PHONE APPLI
取締役副社長明石工業高等専門学校、愛媛大学工学部卒業後、2003年NTTコミュニケーションズ株式会社入社。2008年シスコシステムズ合同会社にてコラボレーションスペシャリストとして働き方改革のコンサルティングを実施、2013年株式会社PHONE APPLIに入社。2014年取締役に就任。2017年2月、取締役副社長に就任、営業及びマーケティングを統括。年間500社以上のお客様へコミュニケーション改善のご提案を実施中。
概要
開催日時 | 2020年10月21日(水) 13:00~14:00 |
---|---|
場 所 |
オンラインセミナー zoom ※お申し込み完了後、3日前を目安に当日アクセスいただくzoomのURLをお送りします。 当日お時間になりましたら、当該URLにアクセスの上、セミナーにご参加ください。 |
対 象 | ・企業経営に携わっている方 ・コロナ禍でも事業成長を遂げる経営戦略のポイントを知りたい方 ・この機にIT投資を図りたい方 |
共 催 | freee株式会社、株式会社PHONE APPLI |
参加費 | 無料(事前登録制) |
テーマ |
内容・詳細
12:50~13:00 | 受付 |
---|---|
13:00~13:10 | オープニング |
13:10~13:40 | パネルディスカッション |
13:40~14:00 | 質疑応答 |
テーマからイベントを探す
RECOMMEND CASESTUDY おすすめの導入事例
-
名刺のペーパーレス化で、ABW推進に貢献!セキュリティを強化し、連絡先管理の手間を大幅に削減
三菱地所ホーム株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
Microsoft Teamsのプレゼンス表示で、不要な電話を削減!Azure AD連携等を活用し、更新作業時間も約90%短縮
株式会社琉球銀行 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
セキュリティ面の不安を解消!誰でも使いやすい電話帳となり、社内のコミュニケーションも円滑に
飛島建設株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
操作性、検索性の高い電話帳で業務効率化に成功!スマートフォンからの内線発信もスムーズに
フォレストグループ 様
利用サービス
- オフィスリンク+(Phone Appli for オフィスリンク)
詳細を見る
-
ABWと固定電話の併存。居場所の見える化で顧客対応をスムーズに
株式会社アダル 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI PLACE
詳細を見る
-
固定電話から転換し、働き方改革を実現。Microsoft Teamsとの連携によりコミュニケーションも円滑に
株式会社東海理化 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る