グループシナジーを生み出すためのDXとは?
-ハイブリッドワーク時代の組織連携の在り方-
今後、リモートワークとオフィスへの出社が混在する「ハイブリッド」な働き方がスタンダードになる中で、「組織の連携」をどう担保していくかが、より重要なテーマになっていくことが予想されます。
本セミナーでは、情報やリソースをシェアしやすい環境をどのように整え、いかに現場からのボトムアップでシナジーを創出していくか、社内外のネットワークに注目しながら議論していきます。
登壇者紹介
-
久永 航 氏
Sansan株式会社
Sansan Data Hub Unit Assistant General Manager 兼 Product Marketing Manager大学卒業後、IT業界で10年強、SI、海外プロダクトマーケティング、クラウドサービス立上げなどを経験した後、2009年Sansanへ入社。 ソリューション営業、カスタマーサクセス部長を経て、2015年にCIOとして社内のDXを推進。 2018年から新規DX事業立上げに従事するとともに、顧客のDX推進を支援。2020年6月より現職。
-
中川 紘司
株式会社PHONE APPLI
取締役副社長2003年NTTコミュニケーションズ株式会社入社。2008年シスコシステムズ合同会社にてコラボレーションスペシャリストとして働き方改革のコンサルティングを実施、2013年株式会社PHONE APPLIに入社。2014年取締役に就任。2017年2月、取締役副社長に就任、営業及びマーケティングを統括。年間500社以上のお客様へコミュニケーション改善のご提案を実施中。
概要
開催日時 | 2021年9月28日(火) 13:00~14:00 |
---|---|
場 所 | オンライン開催 |
テーマ |
テーマからイベントを探す
RECOMMEND CASESTUDY おすすめの導入事例
-
パナソニックの新拠点 “Panasonic XC KADOMA” を、最高の出会いを実現するオフィスへ! グループ全体23万人の連携強化、社員同士のコラボレーション創出を目指す
パナソニック ホールディングス株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI PLACE
詳細を見る
-
PHONE APPLIの働き方に共感!さらなるウェルビーイングを目指し、感謝を“贈りあう”文化を醸成していく
エイチ・シー・ネットワークス株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
グループ統合後の一体感醸成に約25,000人がサンクスカードを活用! 組織を超えた“ありがとう”から社員同士の共感と信頼を高め、異なる企業カルチャーの統合を目指す
NTTコミュニケーションズ株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
ツールの一元化で社員間の連携強化!災害時の安否確認もスムーズに
プレミアアンチエイジング株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
“顔が見える”コミュニケーションポータルで社員同士のつながりを強化!外部ツールとの連携で業務効率化も実現
株式会社ケン・コーポレーション 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
連絡先の管理方法を統一することで、業務効率が向上!スマートフォン活用で年間1,000万円以上のコスト削減に成功
馬淵建設株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る