スマートワークの実態を本音で語る
~全面テレワークから2年目の働き方とコミュニケーション~
テレワークが多くの企業で始まってもうすぐ1年。
日本経済はいまだ明るい兆しが見通せない中、企業の働き方もまだ確立できていないという方も多いのではないでしょうか。
先進的な働き方事例としてJTBさまにご登壇いただき、「スマートワーク」の実態に迫ります。
さらに第二部のディスカッションではシスコシステムズ、PHONE APPLIも加わり、どのようなツールを使って、どのようにコミュニケーションをとって「スマートワーク」を実践していくべきか、現状の働き方とのギャップと今後見据える働き方をディスカッションします。
日本経済はいまだ明るい兆しが見通せない中、企業の働き方もまだ確立できていないという方も多いのではないでしょうか。
先進的な働き方事例としてJTBさまにご登壇いただき、「スマートワーク」の実態に迫ります。
さらに第二部のディスカッションではシスコシステムズ、PHONE APPLIも加わり、どのようなツールを使って、どのようにコミュニケーションをとって「スマートワーク」を実践していくべきか、現状の働き方とのギャップと今後見据える働き方をディスカッションします。
概要
開催日時 | 2021年2月26日(金) 15:00~16:30 |
---|---|
場 所 | オンライン開催 |
主 催 | KDDI株式会社 |
参加費 | 無料※事前登録制 |
テーマ |
内容・詳細
15:00~15:30 | ワーケーションの効果と可能性 今、注目を浴びている「ワーケーション」。テレワークがあたりまえになり、時間・場所の制約なく働ける時代。会社や自宅ではなく、お気に入りの第三の場所で働いてみませんか。ワーケーションとは何かから、ワーケーションの効果、メリットやデメリットなど、利用者目線でその魅力と活用術をお伝えします。 < 講演者 > 株式会社JTB 新宿第一事業部 営業課長 原 周太郎 |
---|---|
15:30~16:30 | スマートワークの実践に必要なコミュニケーション 各社のテレワーク全面移行での成功体験や今後目指す働き方のほか、現場の本音など、“これからのコミュニケーション”についてディスカッションします。 < 講演者 > シスコシステムズ合同会社 業務執行役員 人事部長 宮川 愛 株式会社PHONE APPLI 取締役副社長 中川 紘司 株式会社JTB 新宿第一事業部 営業課長 原 周太郎 KDDI株式会社 サービス企画開発本部 サービス戦略室 室長 山田 高 |
テーマからイベントを探す
RECOMMEND CASESTUDY おすすめの導入事例
-
フリーアドレスでも社員の居場所を一目で把握。Microsoft Teams連携で社内コミュニケーションもスムーズに
高千穂交易株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE (旧:連絡とれるくん)
- PHONE APPLI PLACE (旧:居場所わかるくん)
詳細を見る
-
Salesforceとの連携で名刺管理効率化を実現。顧客データの活用で営業・マーケティングにも変化
WOW WORKS株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE for Salesforce (旧:PhoneAppli for Salesforce)
詳細を見る
-
スマートフォン×Web電話帳で全行DX化を加速。固定電話から脱却し、コミュニケーション改革を実現
北日本銀行 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE (旧:連絡とれるくん)
詳細を見る
-
連絡先管理ツールを一元化し、名刺登録の時間を半分以下に。Microsoft Teams連携で社内コミュニケーションも円滑化
エスアールエス株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE (旧:連絡とれるくん)
詳細を見る
-
スマートフォンとMicrosoft 365の活用で働き方を一歩先へ~社員が安全にスマートフォンを使用し、本来業務に専念するために~
東京海上日動火災保険株式会社 / 東京海上日動システムズ株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE (旧:連絡とれるくん)
詳細を見る
-
Salesforceを基盤に連絡先や名刺情報を一元管理。社内外コミュニケーションの円滑化を目指す
金剛株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE for Salesforce (旧:PhoneAppli for Salesforce)
詳細を見る