アフターコロナに向けた働き方の「再設計」とは?
〜働き方改革の先進事例・不動産ディベロッパー編〜
緊急事態宣言の延長を受けて、新型コロナウイルスのような「想定外の事態」が再来しても事業を継続しうる、柔軟な働き方の整備を求める機運が一層高まっています。
日本生産性本部が、2回目の緊急事態宣言が発令された直後に実施した第4回「働く人の意識調査」では、コロナ収束後もテレワークを望む人の割合が、過去最多の76.4%となったことが分かり、世の中の状況に柔軟に対応できる、フレキシブルな仕事環境を望むビジネスマンが増えていることが明らかになりました。同調査では、テレワーク実施率が20%前後で停滞していることも報告され、実態が追い付いていないことが指摘されています。
こうした「テレワークか出社か」という議論は、変化のほんの入り口に過ぎません。より本質的に求められているのは、自社の業務環境に本当に必要なものが何なのかを抜本的に見直し、社内のコミュニケーションインフラや顧客とのつながり方をアップデートすることで、未来に向けて自社の働き方を「再設計」していくことです。
本セミナーでは、コロナ以前から自社の業務やオフィス環境を見直し、先進的なワークスタイルを実現してきた、東急不動産ホールディングス株式会社から、グループIT戦略部・工藤啓太氏をゲストにお招きし、同社の戦略的な働き方改革について語っていただきます。また、その一部を担っている、Web電話帳「PHONE APPLI PEOPLE」や、クラウド名刺管理サービス「Sansan」についても、同社での活用方法を伺います。
登壇者紹介
-
工藤 啓太氏
東急不動産ホールディングス株式会社
グループIT戦略部 -
北野 貴之氏
Sansan株式会社
カスタマーサクセス部 Enterprise CSMs シニアマネジャー -
阿部 仁美
株式会社PHONE APPLI
ソリューション第2営業部 本部長
概要
開催日時 | 2021年02月18日(木) 13:30~14:30 |
---|---|
場 所 |
PHONE APPLIオフィス 開催(Zoom配信予定) |
定 員 | 200名(先着順) |
主 催 | 株式会社PHONE APPLI / Sansan株式会社 |
参加費 | 無料 |
テーマ | |
お問い合わせ先 | イベント事務局 marketing@phoneappli.net |
内容・詳細
13:30~13:35(5分) | ご挨拶 |
---|---|
13:35~13:45(10分) | PHONE APPLIのプロダクトが生み出す価値/ 株式会社PHONE APPLI |
13:45~13:55(10分) | 新しい働き方を実現するこれからの名刺管理/ Sansan株式会社 |
13:55~14:05(10分) | 東急不動産HDの働き方改革について/ 東急不動産ホールディングス株式会社 |
14:05~14:15(10分) | パネルディスカッション |
14:15~14:25(5分) | 質疑応答 |
テーマからイベントを探す
RECOMMEND CASESTUDY おすすめの導入事例
-
グループ統合後の一体感醸成に約25,000人がサンクスカードを活用! 組織を超えた“ありがとう”から社員同士の共感と信頼を高め、異なる企業カルチャーの統合を目指す
NTTコミュニケーションズ株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
ツールの一元化で社員間の連携強化!災害時の安否確認もスムーズに
プレミアアンチエイジング株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
“顔が見える”コミュニケーションポータルで社員同士のつながりを強化!外部ツールとの連携で業務効率化も実現
株式会社ケン・コーポレーション 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
連絡先の管理方法を統一することで、業務効率が向上!スマートフォン活用で年間1,000万円以上のコスト削減に成功
馬淵建設株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
検索性向上で社員間の連絡がスムーズに!連絡先管理の工数も大幅に削減
株式会社立花エレテック 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
感謝の“贈りあい”でコミュニケーション活性化!社内のエンゲージメント向上に期待
株式会社MCEAホールディングス 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る