成長企業が実践しているデータとの上手な付き合い方
〜データの収集、活用、廃棄まで〜
有効なデータを集められているのか、集めたデータを活用出来ているのか、必要が無くなったデータを適切に消去出来ているのかを「収集」・「活用」・「消去」の3つの観点からデータのベネフィットとリスク、その在り方についてワンビ、エルテス、PHONE APPLIの3社でお送りいたします。
登壇者紹介
-
加藤 貴 氏
株式会社ワンビ
代表取締役社長1970年愛知県生まれ。89年、日本電子計算名古屋支店入社。96年3月、リンク(現トレンドマイクロ)に入社し、製品開発部でプロダクトマネージャーとして「ウイルスバスター」「InterScan」を担当した。03年8月、サイボウズ入社、「サイボウズ ガルーン」のマーケティング業務全般を取り仕切る。製品戦略の立案、代理店網の構築を手がけた。06年、元トレンドマイクロのメンバーでワンビ設立。代表取締役社長就任。遠隔消去ソフト「トラストデリート」などを開発・販売する。
-
奥村 高大 氏
株式会社エルテス
コミュニケーション部 マーケティング・コミュニケーションGr マネージャー大学卒業後、金融機関、コンサルティングベンチャーを経て、2018年に株式会社エルテスに入社。デジタルリスクから「企業の成長」と「個人のキャリア」を守るメディア、デジタルリスクラボの立ち上げ・運営を行うなど、コミュニケーション活動を担当。
-
川嶋 庸介
株式会社PHONE APPLI
ビジネスデザイン部 部長 / Product Manager2005年NTTコミュニケーションズ株式会社入社。Webマーケティング、プロダクトマネジメント、ビジネスアライアンス、広報など多種多様なミッションをプロフェッショナルとして解決。2019年株式会社PHONE APPLIへ参画。新規事業開発、パートナー企業とのアライアンスを通じ製品に新しい価値を生み出し続ける責任者として業務に従事している。
概要
開催日時 | 2021年11月11日(木) 15:00~16:20 |
---|---|
場 所 | MS Teams LIVE開催 |
対 象 | ・情報セキュリティに懸念・課題をお持ちのご担当社様 ・データの活用にお困りの方 |
主 催 | ワンビ株式会社、株式会社エルテス、日本マイクロソフト株式会社、株式会社PHONE APPLI |
参加費 | 無料 |
テーマ | |
お問い合わせ先 | イベント事務局:marketing@phoneappli.net |
内容・詳細
15:00-15:03 | Opening |
---|---|
15:03-15:20 | 〜データの収集〜 / 株式会社PHONE APPLI |
15:20-15:35 | 〜データの活用〜 / 株式会社エルテス |
15:35-15:50 | 〜データの廃棄〜 / ワンビ株式会社 |
15:50-16:15 | クロストーク |
16:15-16:20 | Q&A / Closing |
お申し込み
テーマからイベントを探す
RECOMMEND CASESTUDY おすすめの導入事例
-
グループ統合後の一体感醸成に約25,000人がサンクスカードを活用! 組織を超えた“ありがとう”から社員同士の共感と信頼を高め、異なる企業カルチャーの統合を目指す
NTTコミュニケーションズ株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
ツールの一元化で社員間の連携強化!災害時の安否確認もスムーズに
プレミアアンチエイジング株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る
-
“顔が見える”コミュニケーションポータルで社員同士のつながりを強化!外部ツールとの連携で業務効率化も実現
株式会社ケン・コーポレーション 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
連絡先の管理方法を統一することで、業務効率が向上!スマートフォン活用で年間1,000万円以上のコスト削減に成功
馬淵建設株式会社 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
検索性向上で社員間の連絡がスムーズに!連絡先管理の工数も大幅に削減
株式会社立花エレテック 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
詳細を見る
-
感謝の“贈りあい”でコミュニケーション活性化!社内のエンゲージメント向上に期待
株式会社MCEAホールディングス 様
利用サービス
- PHONE APPLI PEOPLE
- PHONE APPLI THANKS
詳細を見る