

-


-
資料ダウンロード
無料トライアルはこちら
※マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022で「Modern Workplace Apps & Solutions for Microsoft Teams」と「Media & Communications」の2部門を受賞。

Aboutウェルビーイングな会社の実現を困難にするコミュニケーションの課題
テレワーク・フリーアドレス
導入のケース
-
テレワーク・フリーアドレス導入前
- 社用携帯・BYOD端末の連絡先をセキュアに管理したい
- 個々人が利用できるコミュニケーション手段を知りたい
- 名刺情報の共有・ペーパーレス化をしたい
- 固定電話との連携、ダイレクトな着信を実現したい
- オフィスの利用状況を確認したい

-
テレワーク・フリーアドレス導入後
- チームメンバーの活躍が見えづらい
- フリーアドレスで社員の居場所がわからない
- どんな仲間が働いているのかわからない
(顔・名前・仕事・スキル・経歴 etc)
→積極的なコミュニケーションが生まれない
→フリーアドレスが機能せず固定席化

あれもこれもでツールが
増えるとコスト増。
セキュリティ対応や
オンボーディング稼働も増加。
01どんな仲間がいるかがすぐわかる。
すぐにつながれる。
-

- 入社時や異動時、誰に相談していいかもわからない。人脈が広がらない。
- 仲間がどんな活躍をしているかがわからない。一体感が醸成されない。
- コミュニケーションツールが乱立し、最適な連絡手段がわからない。
ポイント
所属部署はもちろん、担当業務やスキル、資格などの充実したプロフィールから探し、
適切なコミュニケーションツール(Microsoft Teams,Webex,Zoom,Slack etc)で
連絡をとることができます。THANKSカードにより、組織の業務の可視化、安心感・一体感の醸成も。
プロフィールのアップデートはAPIを活用することで人事データベースから引用することが可能です。
02メンバーが今日
どこで
働いているかがわからない。
-

- 出社率の低下に伴い、フリーアドレスを採用してみたが、
誰がどこで業務をしているかわからない。
- 人を探すツールを導入したが直感的でなく使いづらい。
ポイント
社員の居場所を検知して、オフィスマップ上に表示。顔写真で表示されるので、メンバーの顔と名前も一致しやすい!
スマホからも操作しやすいシンプルなインターフェース。
03社用携帯・BYOD端末の連絡先を
セキュアに一元管理しながら業務を効率化したい。
-

- 社用携帯を配布しているが、ローカルの電話帳に取引先情報を登録しておくと、
端末紛失時の情報漏洩が心配。
- BYOD携帯なので、プライベート利用の電話帳と業務用の電話帳は分けたい。
- ダイレクトな着信で固定電話の取次ぎをなくしたい。
ポイント
ローカルの端末にデータを登録することなく、社内や社外の連絡先を一元管理。
クラウド上にデータが保存されているので社用携帯を紛失しても情報漏洩を防げます。
また、クラウド上に情報が共有されているので、電話番号が端末に登録されていなくても、誰からの着信かがわかります。
050番号で会社請求の通話料などの切り分けも簡単に!各社のクラウドPBXとの連携も可能です。
04紙の名刺のクラウド化、
名刺からの人脈共有を社内展開したい。
-

- テレワークをしているけれど、
セキュリティ対策のため名刺ホルダーは持ち帰れない。
- 色々な部署からアプローチしていたA社の名刺を獲得したが、
どうやって社内で共有しよう。
ポイント
紙の名刺データをいつでもどこでもクラウド上にアップロード可能。
バラバラにある紙の名刺情報を、会社の資産としてクラウド上で共有が可能です。
Sansanとの連携でさらに便利に。
05手間をかけずに災害時の安否も
すぐに確認したい。
-

- 安否システムの社員情報を更新し忘れ、
いざというとき確認メールが飛ばなかった。
- チームメンバーの安否状況がどこから確認できるかわからない。
ポイント
災害発生時に自動で安否確認を実施。
普段使いのアプリケーションから、社員同士の安否状況をスムーズに確認できます。
FunctionPHONE APPLI PEOPLEの主な機能
-

連絡先管理
社内外の情報をクラウド上で一括管理。
AD連携やインポート機能、各種認証にも対応しています。
-

名刺管理
スマホから簡単に名刺を登録。
スキャナや複合機からも取り込み可能です。
また、Sansanとも連携できます。
-

居場所表示
(PHONE APPLI PLACE)
Wi-Fi、Beaconを使って社員の居場所を測位。フリーアドレスでも誰がどこにいるかすぐにわかります。
詳細はこちら
-

THANKSカード機能
(PHONE APPLI THANKS)
オープンにありがとうカードを送れます。
仲間の活躍が見えることで一体感、安心感を醸成します。
詳細はこちら
-

着信表示
端末内の連絡先に登録されていなくても、
誰からの着信か一目でわかります。
-

安否確認
災害発生時に自動で安否確認を実施。
普段使いのアプリケーションから社員同士の安否状況がスムーズに確認できます。
-

マイプロフィール
社員の経歴や保有スキルから人が探せます。趣味や特技などの話題からコミュニケーションが活性化します。
-

PBX連携
発信・着信・履歴確認など多様なメーカーのPBX、クラウド電話との連携が可能です。
-

API機能
(PHONE APPLI API)
PHONE APPLI PEOPLEと様々なサービスやデータを繋ぐことが可能になります。
詳細はこちら
目的に合わせたプランを
ご提案します
-
ライトプラン
- 人とつながる
- 社内外の連絡先を安全に
一元管理したい企業向け
-
スタンダードプラン
- 人とつながり、
組織のコミュニケーションを
強くする
- テレワーク・フリーアドレス導入時の
組織内コミュニケーションを
改善したい企業向け
-
オススメです。
アドバンスプラン
- 人とつながり、
ウェルビーイングな組織を
実現する
- 心理的安全性の高い組織や、
グループ企業間のスムーズな
コラボレーションを実現したい企業向け
料金プラン
Download お役立ち資料
お役立ち資料一覧へ
Case Study PHONE APPLI PEOPLEの導入実績

ほかにも業種業界を問わずご利用いただいております!
Contents PHONE APPLI PEOPLEお役立ちコンテンツ