【イベントレポート】「リモートワーク下でもインターナルコミュニケーションを頑張ってみた!」 ~人材育成、メンタルヘルス、ナレッジの共有、 モチベーションの維持の成功体験をお届けします~

イベントレポート
2021.06.23

image1.jpg

1.これからのオフィス。どうする、どうなる?

2.気になるマイクロソフトの人材育成。

3.メンタルヘルス対策でパフォーマンスを向上!

セミナー動画を見る

働き方の大きな変化から1年が経過しました。多くの企業がテレワークをはじめとした、様々な新しい働き方にチャレンジしているかと思います。

今回のセミナーでは、マイクロソフト社をはじめとした先進的な取り組みをする企業を並べ、だれもが一度は直面したことがあるだろうモチベーションの低下や、生産性の向上、ナレッジ共有、人材育成、オフィスの役割など、8つのテーマから成功体験をディスカッションいたしました。

これからのオフィス。どうする、どうなる?

image2.jpeg

川嶋:我々PHONE APPLIの例で言いますと、今基本はリモートワークでやっております。しかし、オフィスは残す方針で今後はハイブリッドに働けるようにしていこうと考えております。

大川氏:マイクロソフトはメディアなどで取り上げられているかと思いますが、基本的にオフィスはクローズとなっております。私も去年から2回ほどしかオフィスには行っていないですが、データセンターに行ってマシンを触らなければならないなどのエッセンシャルな仕事をする人は継続して現地に行っています。

島田氏:ディスカバリーズもマイクロソフトさんと同様に、特別な理由がなければ会社には来ないようにとしています。当時は「カフェブラリ」をコンセプトとしたオフィスがあったのですが、今は閉じています

マイクロソフトの人材育成

image3.png

川嶋:マイクロソフトさんは入社式などもフルリモートだったかと思いますが、新人教育などはどうしていますか?

大川氏:いくらマイクロソフトとはいえども、今まで入社式などはオンサイトで行っていました。しかし、昨今の状況を受けましてここ2年はオンラインで入社式を行いました。

また、研修もすべてオンラインで行っています。従来の研修であれば、休憩時間などに同期同士で雑談をしたり親交を深めあったりといったことが できましたが、オンラインとなったことでそれらができなくなるという課題はありました。そこで毎朝Teamsでグループディスカッションを行うなど、学びを共有するような取り組みをオンラインでも行うように人事担当が工夫しています。

メンタルヘルス対策でパフォーマンス向上

image4.png

川嶋:PHONE APPLIではしっかりとメンタルヘルス対策を行っています。我々は毎月、幸福度や充実度などを測定するWell-being Company Scoreというアセスメントを行っています。ホワイト企業大賞委員長の天外さんや慶應の前野教授にも監修いただき、ホワイト企業の3つの因子というものを基準に健康診断のように定期的に診断しています。

島田氏:うちでは、やっぱり皆会えないのでモチベーションをどう上げるか、維持するかというところで、一体感が重要だと考えました。社員全員で参加できるような取り組みを行いました。1つのテーマに対して130秒で紹介するコンテストのようなことをしたり、年に1度のアワードを月予選にしてそれを突破した人だけがノミネートされるといった形でゲーミフィケーションをしたりしました。

大川氏:私はモチベーション維持に必要なのは評価結束力が大事かなと思っています。結束力は仕事をしながらでも高まるのですが、雑談だけのMTGを行ったり、コーヒーを飲みながら雑談をする場を設けたりすることで「あの人も頑張っているから、頑張ろう」、「あの人のために頑張ろう」と思えるような取り組みをしています。ほかにも有志でリモート筋トレを行うなど、「仕事とは無関係」のリフレッシュできる催しを行っています。

セミナー動画を見る

弊社の取り組み・サービスが皆さまの働き方改革や健康経営への一助となれば幸いです。

また、PHONE APPLIでは働き方改革・健康経営への取り組みをご紹介するオフィスツア―や、オンラインセミナーなども開催しております。もしご興味頂けましたらこちらもご覧ください。

イベント・セミナーはこちら

オフィスツアーはこちら

PHONE APPLI PEOPLE製品ページはこちら

PHONE APPLI PICS 製品ページはこちら

PHONE APPLI PLACE製品ページはこちら

PHONE APPLI THANKS 製品ページはこちら

ご閲覧頂きありがとうございました。