シアワセ会議 Vol.3 「人間は欲を満たさず生きれない」じゃあその欲どう満たす?

ウェルビーイング
2022.12.06

Z世代のリアルな目線で「ウェルビーイング」を自由に語る「シアワセ会議」

Z世代のリアルな目線で、世の中のトレンドを交えながら「ウェルビーイング」を自由に語る
「シアワセ会議」の連載がスタートしました

かの有名な、マズローの5段階欲求。

人間の欲求について言及した理論に、かの有名な「マズローの法則」があります。みなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?これは、アメリカの心理学者アブラハム・ハロルド・マズローが提唱した理論で、人間の欲求は最下層の「生理的欲求」から最上位の「自己実現欲求」まで5つのステップに分けられ、下から順にクリアすることで、最終的に自己実現に達するという考え方です。この考え方に則れば、人間があらゆる面で幸福を感じる(言い換えるとウェルビーイングな状態である)には、下位の欲求から順に満たす必要があるということになります。

ウェルビーイング


5つある段階のうち、みなさんは何が大事ですか?また、現状では何が満たされていますか?



「そんなの全部大事に決まってるじゃん。」「できることなら上の方の、自己実現も承認欲求も満たしたい!」と答えた方は多いのではないでしょうか。

マズローの5段階欲求、衝撃の事実。

「下位の欲求が100%満たされないと上位の欲求は現れない」と思っていませんか?
実はこれ、下から順番に満たさなくてもいいんです。当時マズローは、この5つの欲求が欠乏したときに優先して満たされるべき順番を示しただけであり、「欲求は下から順番に満たしていかなければならないのだ!」とは主張していません。欲求同士はお互いに関係し作用し合いながらも独立した欲求として定義していました。人間の欲求を、下から順番に満たしていかなければならない5段階説としてピラミッド型に配置したのは後世のマーケッターであり、マズローではなかったのです。 実際に、空腹状態であっても友達と会えば楽しく幸せに過ごせますし、徹夜続きで睡眠不足でも仕事で評価されると自己肯定感が上がり自己実現や承認欲求など高次な欲求が満たされた経験などはありませんか?このように、下から順番に満たさなくても、それぞれの欲求は独立して機能しているのです。



では、ここでみなさんに質問です。
みなさんは何を通して、自己実現や承認欲求が満たされますか?

皆さんの心の声が聞こえてきた気がします・・・「食欲、睡眠欲、安全欲求など基本的な欲求の満たし方は想像つくし簡単に満たされやすい。でも、高次の欲求は満たされにくいし、一体どうやったら満たされるの?」こんなこと思いませんでしたか?

(※明確に欲求の満たし方が決まっている方は、ご自身の方法で満たしちゃってください!それでオッケーです◎!)

高次の欲求を満たしやすい因子とは?

最近の研究によると、衣食住など基本的欲求を除く高次の欲求は、他者との関わりに関するものであることが明らかにされています。つまり、私たちの幸福感を左右する要素は対人関係にまつわるものが多く、具体的には周囲からの称賛や尊敬といった因子が重要なのだそうです。

SNSは上手く活用すれば素敵なツールになる

近年、SNSの普及により周囲からの称賛や尊敬などから幸福感を満たす機会は多いと感じています。特に、私たちZ世代はSNS上でコミュニケーションを活発に取る習慣があるため、人と対面し難い昨今の状況下でもコミュニケーションを取る場面はたくさんあります。友達からのいいねやリアクションを貰うことは、承認欲求を満たす簡単な方法と言えるでしょう。その他にも、他の人の投稿を見て刺激を受けたことがきっかけで、自己実現に向けて奮起する方もいるのではないでしょうか。誹謗中傷などSNSに対してネガティブなイメージを持つ方もいるかと思いますが、使い手が上手く活用すれば素敵なツールになるのです。

しかしながら、これはプライベートでの話であり、職場で自己実現や承認欲求が満たすのは難しいですよね。

社員の自己実現や承認欲求を満たすには。

職場でこれらの欲求を満たすには、個人の頑張りだけでなく会社全体の雰囲気や環境も大切になってきます。具体的には、お互いの良いところを認めて、それを本人に伝え合う。さらには、それを周囲に示すことができる環境が大切であると考えます。雰囲気の醸成とか言われてもフワッとしてて難しいんだよなあ・・・もっと簡単な方法はないのか?と思いますよね。



あります!究極に簡単な方法が! その方法は、ありがとうを相手に伝えることです!



先程、SNSでいいねやコメントを貰うと嬉しいという話をしましたが、それと同様にありがとうと言われると、大なり小なり自己実現や承認欲求を満たされる方は多いのではないでしょうか。ありがとうを伝える時に大事なこととしては、「昨日の会議でイレギュラーな事があったけど臨機応変にサポートしてくれてありがとう。」と、いつ、何に対して感謝しているのか具体的に伝えることを意識してください。さらに、「焦っていたけど、〇〇さんが対応してくれてホッと安心したよ。」など、その時の自分の気持ちも添えて伝えるとより効果的でしょう。



ちなみに、PHONE APPLI では「PHONE APPLI THANKS」という感謝をオープンにするもの(社内掲示板やSNSのような)がありまして、社員同士でありがとうを伝え合う習慣があります。これは、私が先輩や同期に送ったTHANKS カードです。送ったTHANKS カードにいいねがついたり、誰かからTHANKS カードが届いてますという通知が来たら、想像以上に嬉しいんですよね。他の社員がどんなTHANKS カードを送ったり受け取ったりしているのかも見れますし、いいね機能もあるので、私は色んな人の素敵だなと思ったTHANKS カードによくポチポチいいねしています?

ウェルビーイング


今年も残すところあと少し。1年分のありがとうを、家族に、友人に、職場の人に伝えてみてはいかがでしょうか。きっと相手の心は、シアワセな気持ちで満たされる思いますよ!それでは、私からも皆様にありがとうを伝えさせてください!「いつも私のブログを読んで下さりありがとうございます。記事を書くのは初めてで、私にとっては挑戦中ですが、読者の皆様へ伝えたいという気持ちが頑張る原動力なってます!」 皆さま、よいお年をお迎えください!