健康に関するデータ

データでみるPHONE APPLIの変化

健康年齢チェック結果

実年齢 健康年齢
2025年 36.33 35.65 -0.68
2024年 35.08 34.42 -0.66
2023年 34.96 34.76 -0.20
2022年 34.34 33.40 -0.94
2021年 35.03 33.89 -1.14
2020年 35.26 34.72 -0.54
2019年 35.07 34.55 -0.53
2018年 35.97 35.85 -0.12
2017年 35.02 34.47 -0.55

健康診断に関する定量データ

項目 2025年度目標 2024年度結果 2023年度結果 2022年度結果 2021年度結果
一般定期健康診断受診率 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
精密検査受診率 68.0% 65.0% 48.5% 71.4% 66.6%
適正体重維持者率 ※1 63.6% 64.1% 63.2% 62.8% 63.4%
喫煙率 13.0% 14.1% 18.0% 21.3% 23.1%
運動習慣者比率 ※2 35.0% 31.8% 27.6% 22.5% 26.0%
「睡眠により十分な休養が取れている人」の割合 80.0% 67.9% 72.4% 73.4% 66.2%
飲酒習慣者率 ※3 16.5% 16.5% 23.6% 20.0% 16.3%
血圧リスク者率 ※4 0.0% 0.0% 0.9% 0.4% 0.4%
血糖リスクと考えられる人の割合 ※5 0.0% 0.5% 0.0% 0.6% 0.5%
糖尿病管理不良者率 ※6 0.9% 1.4% 0.9% 1.3% 1.3%
高血圧により治療中の人の割合 90.0% 87.5% 76.5% 84.6% 81.8%
特定保健指導実施率 81.0% 73.9% 88.0% 66.7% 61.5%
  • ※1 : BMIが18.5~25未満の者
  • ※2 : 1週間に2回、1回当たり30分以上の運動を 実施している人の割合
  • ※3 : 頻度が時々または毎日かつ飲酒日の1日当たりの飲酒量が清酒換算で2合以上の人の割合
  • ※4 : 収縮期血圧 180 mmHg以上または拡張期血圧 110 mmHg以上の人の割合
  • ※5 : 空腹時血糖が200mg/dl以上の人の割合
  • ※6 : HbA1cが8.0%以上の人の割合

ヘルスリテラシーの状況

項目 2025年度目標 2024年度結果 2023年度結果 2022年度結果 2021年度結果
ヘルスリテラシー ※7 3.90 3.78 3.77 3.67
こころの健康・セルフケア研修参加率 100.0%(結果) 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
こころの健康・ラインケア研修参加率 100.0%(結果) 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
  • ※7 : 伝達的・批判的リテラシー尺度(5問)で測定。1~5点の5段階で回答。

人事労務に関する定量データ

項目 2025年度目標 2024年度結果 2023年度結果 2022年度結果 2021年度結果
社員数 224名 224名 232名 231名 234名
平均月間総実労働時間 152時間 152時間 158時間 165時間 165.5時間
平均月間所定外労働時間 10時間 12時間 12時間 7時間 8.1時間
平均年次有給休暇取得率 85.00% 82.40% 85.10% 82.20% 74.00%
離職率 9.00% 11.16% 10.76% 8.50% 8.10%
休職率 2.40% 3.13% 2.59% 3.30% 2.30%
休職者の職場復帰率 80% 71% 50% 38% 100%
労働災害件数 0件 1件 0件 0件 0件
ストレスチェック受検率 100.0%(結果) 100.0% 100.0% 99.20% 99.60%
高ストレス率 7.76%(結果) 8.30% 10.46% 9.90% 13.50%
プレゼンティーズム ※8 7.9 7.6 7.6 7.0 6.6
アブセンティーズム ※9 5.00日 5.40日 4.29日 2.16日 2.16日
ワークエンゲージメント ※10 2.10 2.04 2.05 2.07

コミュニケーション改革によるウェルビーイング経営