コミュニケーション改革による
ウェルビーイング経営

PHONE APPLIの経営理念は「働く」を変える。
「生きかた」が変わる。

「働く」ときには一人だけで抱え込まず、仲間や上司につなぐ。喜びはお客様や地域の皆さんと分かち合う。働くことは人生そのもの。「一人の力ではなく、いかにつないでいくのか」を意識しながら「コミュニケーション改革企業No.1」を目指しています。PHONE APPLIのサービスによってコミュニケーション改革が起こりイキイキと働き、パフォーマンスを最大限に発揮できる社員が増え豊かで幸せな社会の共創に貢献したいと考えています。

ウェルビーイング経営宣言

PHONE APPLIは、2018年から「社員が健康でいきいきと働いている」状態を目指し、健康経営を推進してきました。
社員が身体的に健康であるために、運動・食事・睡眠など、様々なイベントやワークショップを実施すると同時に1on1ミーティングや感謝を贈りあうアプリの開発など、コミュニケーション改革No.1企業を目標とする当社として特に注力してきました。
また、社員ひとりひとりの心身の健康と、ソーシャル・キャピタルの考え方に基づいた良質なコミュニケーションを促進し最大限にパフォーマンスを発揮できるように、特に社員が働く環境にこだわり、自然を取り入れオープンなオフィスを2018年にオープン。Communication and Motivation make Performance「CaMP(キャンプ)」と名付け、働き甲斐のあるオフィスを

実現するとともに、2年間で2,500社5,000名を超える多くのお客様に見学頂くことができました。
2019年7月、それらの考え方や活動をより高めていくために、会社経営において『ウェルビーイング』を中心に据えこれまでの活動を更にレベルアップさせることにしました。
おりしも2020年より始まったコロナ・パンデミックにより、私たちの生活様式は一変し、世の中はVUCA(脆弱、不安定、複雑、不明瞭)という言葉の通り、先行きが見通しづらく、漠然とした不安を抱える人が増えました。そのような状況で、人々の働き方や価値観が大きく変化し、時間と場所にとらわれない柔軟な働き方が求められるようになり、テクノロジーの進化や人生100年時代を迎え、ライフスタイルや働き方は更に多様化しております。
多くの人にとって、人生において「働く」ということと関わりを持つ時間は決して少なくありません。
1日の中で多くの時間を占める「働く」時間が、幸福感を高めるものであってほしいと強く願います。
「当社で働く」とは、一人ひとりが持てる力を最大限発揮し、社内のメンバーだけでなくPHONE APPLIに関わる皆さんと協力してお客様の成功に貢献することと考えています。そして、その過程においては自分自身が成長し人生が豊かになっていく、組織も成長し続けていく、ということにほかなりません。
我々は、そのような「当社で働く」を通じて、PHONE APPLIメンバーが自身のウェルビーイングを高めていくことを第一の使命として、その実現にまい進していくことを宣言します。

株式会社PHONE APPLI
代表取締役 奥澤 慎哉

ウェルビーイング経営の推進体制

PHONE APPLI の健康経営(ウェルビーイング経営)は特に次の3つをコア・バリューとし、それぞれ様々な取組みを実施しています。

①もっともパフォーマンスを出せる環境で働く
・出勤、在宅勤務に関わらず、働きやすい環境づくりを会社が用意
・上長と毎週30分の1on1の時間を設け、仕事以外の相談も気軽に話せる信頼関係構築
・コロナ禍においても毎日意識的にオンライン「雑談」タイムを設け、顔を見ながらコミュニケーション

②時間ではなく成果で評価
・快適出社制度で、自律性を尊重、多様性を受容
・目標と成果を見える化し、風通しの良い公平な組織づくり
・会社と社員が同じ方向に向かい、働きがいを感じ成長するためのツール活用(自社開発)
・人間的成長につながる自発的な活動も評価

③お互いを尊重し感謝しあう文化
・「ありがとう」を贈る文化で幸せの連鎖づくり
・クラウド上で贈れるサンクスカードで「ありがとう成長を追求した健康経営(ウェルビーイング経営)を推進してまいります

株式会社PHONE APPLI CWO
藤田 友佳子

2024年4月22日 藤田がCWOに就任(健康経営の最高責任者は引き続き代表取締役社長)
2023年8月 NTT PARAVITAと「従業員の睡眠の質」とエンゲージメントに関する実証実験実施
2023年4月 最高人事責任者(CHRO*)設置 *現CHCO
2023年3月 ウェルビーイング経営の推進をサポートするオウンドメディアをリリース
2022年8月 「LGBTQ+ワーキンググループ(PARBoW)」を発足
2020年12月 PHONE APPLI 社長石原がCHOからCWO(ウェルビーイング経営推進責任者)へ
2020年8月 グループ横断の健康経営推進プロジェクト「Wellnessアンバサダー*」を発足
2020年8月 Well-being Company Score*(組織の幸福度診断)社内実施開始
*現Well-being Company Survey
2020年4月 在宅でも職場でも参加できる毎日10分間「オンライン宅トレプログラム」を開始
2019年9月 健康経営推進 専任部署 CHO室設置
2019年7月 健康経営からウェルビーイング経営へ深化
2018年6月 チーム競走型ヘルスケアアプリ「CiRQLE」開発、社内導入
2018年6月 健康年齢®測定を導入 NKメディコ株式会社
2018年3月 健康経営推進最高責任者(CHO)設置
2018年3月 社外アドバイザーを選任し、専門家の視点を取り入れた健康経営・データ解析を開始

ウェルビーイング経営推進 体制図

ウェルビーイング経営推進 体制図

産業保健体制

尾林 誉史

【産業医】

尾林 誉史OBAYASHI TAKAFUMI

VISION PARTNER グループ 代表
VISION PARTNER メンタルクリニック四谷 院長

東京大学理学部化学科卒業後、(株)リクルートに入社。退職後、弘前大学医学部医学科に学士編入し、東京都立松沢病院にて臨床初期研修修了後、東京大学医学部附属病院精神神経科に所属。
現在、15社の企業にて産業医およびカウンセリング業務を務める他、メディアでも精力的に発信を行なっている。

精神保健指定医 / 日本医師会認定産業医 / コンサータ登録医師 / 公認心理士

PHONE APPLIの健康経営取組み

健康経営推進による組織活性度を上げるため、ストレスチェック、組織幸福度アセスメント、健康アンケート等を組合わせてチーム単位で組織の分析を実施しています。ハイブリッド型のアセスメントで、個人と組織健康度を高めるための施策精度を高めています

経営課題に対するウェルビーイング経営 (健康経営) への期待および効果

PHONE APPLIのパーパスは「人々がいきいきと働く社会を実現すること」であり、ビジョンは「すべての企業をウェルビーイングカンパニーにアップグレードすること」です。PHONE APPLIは、多くの企業の働き方改革とウェルビーイング経営 (健康経営) を実現するために、「人の力を引き出すクラウドサービス」を開発・提供しています。このクラウドサービスをはじめ、PHONE APPLIの活動を維持・発展させる最も重要な要素が、PHONE APPLI自身がウェルビーイングであることです。PHONE APPLI のメンバー一人ひとりがウェルビーイングであることが、成長し続けること、パフォーマンスを発揮し続けること、そして、サービスを維持・発展させることにつながります。PHONE APPLIにとって、ウェルビーイングとは、事業基盤であり、最重要課題であると言えます。
この最重要課題に対するアプローチがウェルビーイング経営 (健康経営) です。ウェルビーイング経営により、PHONE APPLIメンバの身体的健康・精神的健康・社会的健康が維持増進され、一人ひとりがいきいきと働けることを願っています。そして、PHONE APPLIメンバーひとりひとりの健康により、PHONE APPLI の活動の基盤が構築され、活動を安定的・継続的に社会に還元し続けることを期待しています。
健康指標について、「健康に関するデータ」のとおり、数値目標を設定しています。PHONE APPLIには比較的若い世代が多く、平均年齢は30代です。しかしながら、健康保険組合の集団データから、ひとり当たりの年間総医療費が、前年度比5%前後で年々微増している傾向があります。また、健康診断結果において、健康保険組合全体と事業所の比較では、30代~50代の肥満および脂質異常症のリスクが、組合全体よりも高い結果となっています。この状況は、PHONE APPLI にとって、事業の維持・発展のための人員体制という観点で、事業継続上のリスクであり、対処を要する課題であると考えています。特定保健指導対象年齢である40歳を迎える前から、ヘルスリテラシーを養い、生活習慣や健康管理のセルフケアを徹底できるよう、食育セミナー、健康ワークショップ、メンタルヘルス研修などの健康教育を年間をとおして定期的に実施しています。

受賞・認定歴

2024年3月 健康経営優良法人2024〜ホワイト500〜認定
2024年2月 スポーツエールカンパニー2024認定
2023年8月 女性活躍推進の優良企業えるぼし(最高位の3つ星)認定
2023年4月 第1回JOIFAオフィスアワード最優秀賞受賞
2023年3月 健康経営優良法人2023〜ホワイト500〜認定
2023年2月 スポーツエールカンパニー2023認定
2022年11月 テレワーク先駆者百選総務大臣賞受賞
2022年6月 ストレスフリーカンパニー2022 銀賞受賞
2022年3月 健康経営優良法人2022〜ホワイト500〜認定
2021年8月 eコミュニケーショングランプリ2021 審査員特別賞受賞
2021年3月 健康経営優良法人2021~ホワイト500~認定
2021年1月 スポーツエールカンパニー2021認定
2021年1月 ホワイト企業大賞特別賞受賞(ウェルビーイングを大切にした社内環境と組織文化づくり経営賞)
2020年3月 健康経営優良法人2020~ホワイト500~認定
2019年2月 健康経営優良法人2019~ホワイト500~認定

PHONE APPLI健康経営取組み戦略マップ

PHONE APPLI健康経営取組み戦略マップ

健康経営取組みの全体像

主な施策 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
個人と組織の幸福度アンケート
健康アンケート
ストレスチェック
ウォーキングイベント
ラインケア研修
セルフケア研修
ウェルピーLT会
各種健康セミナー・ワークショップ
清掃活動
部活動
PHONE APPLI THANKSによるありがとう文化の
醸成&コミュニケーション活性化測定
Weekly 1on1

コミュニケーション改革によるウェルビーイング経営