NEWS ニュース

2021.08.04 プレスリリース

PHONE APPLIが「生理休暇の有給化」を実施し、女性社員の健康課題をサポート!

 
~ユニ・チャーム社の生理用品ブランド「ソフィ」協力の元、
女性の健康についての知識向上と全社相互理解を推進~

働き方を探求し、Web電話帳クラウドサービス「PHONE APPLI PEOPLE」(旧:連絡とれるくん) を主軸としたコミュニケーションの効率化を実現するために様々なサービスを展開する株式会社PHONE APPLI(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 洋介、以下「PHONE APPLI」)は、女性社員の健康課題をサポートする取り組みとして、2021年7月1日から、これまで無給扱いだった「生理休暇」を一か月に付き1日、有給休暇として取得可能とし、不妊治療や更年期障害の治療や通院の際にも利用できるようにしたことをお知らせします。


700_200.jpg


PHONE APPLIはWell-being 経営を推進する企業としてとして、「皆が生き生きと幸せに働き、お客様の成功に尽力できる企業になる」というビジョンを掲げ、まずは社員の健康や幸せに真剣に向き合うことが重要と考えています。この度の「生理休暇の有給化」は、「生理で体調が優れずパフォーマンスが低下する際に、無理せず休暇を取り、体調が良くなってからしっかり働いて欲しい」という思いから、無給休暇ではなく有給休暇とするよう改定を実施しました。
PHONE APPLIのコミュニケーション改革によるWell-being経営についてはこちら
https://phoneappli.net/company/well-being/


◆ 「生理休暇の有給化」背要
実態調査の結果、これまでほとんど利用実績のなかった「生理休暇」


MicrosoftTeams-image.png
「生理休暇有給化」に伴う実態調査・社内アンケート(総回答数75名、複数回答可)
問:生理で一番辛い時、どのように対処していますか?


生理休暇の有給化を検討するにあたり、生理休暇取得についての実態調査として女性社員にアンケートを実施したところ、鎮痛剤やピルなどの薬で痛みをコントロールしたり、我慢して通常通り働く社員が8割以上で、実際に生理休暇を取得する社員が0%という結果に。また別の問では、生理休暇を取得しない理由として「上司が男性の場合、申請しづらい」という回答がありました。


◆ 「生理休暇の有給化」概要
名称    :「生理休暇」から「YOU休※」に変更
※「生理休暇」という名称について、申請しづらいという社員の声を受け、「YOU休」に変更。「あなたのための休み」という意味と、「YOU休」が有給休暇の「有給」と同じ読み方のため、言葉や声に出しやすいという理由から。
取得可能期間:一か月に付き1日(年次有給休暇とは別に取得可能)
利用用途  :生理時の体調不良、不妊治療や更年期障害等の通院など様々なステージの女性をサポート


◆全社の相互理解促進活動
経緯や意図を理解し取得しやすい雰囲気を作るため、全社員を対象にWebinarを実施
Webinar後にアンケートを実施したところ、女性社員からは「全社員を対象に開催してくれたおかげで、男性社員にも、生理や女性の健康について理解してもらうことができた」、男性社員からは「女性の健康について学ぶことができる貴重な機会だった。周囲の女性に対して今まで以上に配慮したいと思う」といった回答があり、全社の相互理解を深め、取得を推進するといった雰囲気づくりに繋げることができました。


ユニ・チャーム株式会社作成の研修動画「みんなの生理研修※」を視聴
視聴後のアンケートでは「生理や女性の健康について学ぶ機会が少ないので、今後もこのような機会があると良い」といった回答がありました。アンケート結果を元に、更に情報の提供を行い、不調を相談しやすい職場づくりを推進していきます。


※「みんなの生理研修」について
ユニ・チャーム社の生理用品ブランド「ソフィ」が2019年から推進している「#NoBagForMe」プロジェクトにおいて、“生理にまつわる知識向上と相互理解を促進する”ために、生理の知識を身につけることで、社内における男女間や女性間の相互理解を促進する企業向けに開発した研修プログラム。
「みんなの生理研修」について詳しくはこちら
https://www.unicharm.co.jp/ja/company/news/2020/1214215_13534.html


◆PHONE APPLIの今後の動き
この度の改定の他、女性の体や健康について話し合う場を提供するために、2021年7月より定期的に座談会を実施し、社員が相互に理解しサポートし合う職場環境になるよう活動しています。今後もPHONE APPLIは、社員の多様な健康状況に配慮し、心理的安全性がより高まる環境づくりに努め、自社の健康経営・Well-beingを推進していきます。


◆ ユニ・チャーム株式会社 ジャパンマーケテイング本部 フェミニンケアブランドマネジメント部
  ブランドマネージャー 長井 千香子氏のエンドースメント
  PHONE APPLIの今回の取り組みと実践していただいたことは、女性の日々の健康課題をサポートする素晴らしい取り組みだと感じます。生理やそれに伴う体調不良に関して、女性だけでなく男性も含めた職場全員がしっかり知識を持つことで、女性社員が安心して働ける環境を創ることに繋がると思います。今後もユニ・チャームは、生理を通して女性の健康課題のサポートに取り組む企業様をサポートし、女性が自分らしく働ける環境を創っていきたいと思います。


<ユニ・チャーム株式会社 会社概要>
代表取締社長執行役員:高原 豪久
所在地       :〒108-8575東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
設立        :1961年2月
資本金       :15,993百万円
事業内容      :ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売
URL        :https://www.unicharm.co.jp/


《 株式会社PHONE APPLIについて 》
株式会社PHONE APPLIは「コミュニケーション改革で、働きかたをアップデートする」をビジョンに掲げ、多様な働き方の実現を目指す働き方改革推進企業様をサポ―トいたします。7年連続国内シェアNo.1(※)のWeb電話帳クラウドサービス「PHONE APPLI PEOPLE」の開発、販売、自社オフィス「CaMP」での実証実験、世の中の働き方改革調査などを通じ、企業文化の変革や企業価値の向上を目指します。
※出典:MM総研「Web 統合電話帳アプリケーションの市場規模調査」(2020年7月)

《 株式会社PHONE APPLI会社概要 》
代表取締役社長  :石原 洋介
所在地      :〒105-0001 東京都港区 虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階
設立       :2008年1月
資本金      :398,365,710円
業務内容     :Web電話帳クラウドサービス「PHONE APPLI PEOPLE」等、クラウドサービスの企画・開発・販売/アプリケーション開発・販売/働きかたコンサルティング事業/各種IP-PBX対応アプリケーションの開発・運用
URL       :https://phoneappli.net/

《 本件に関するお問い合わせ先 》
株式会社PHONE APPLI
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル 8階
マーケティング担当
Tel:03-5488-7001
E-mail:marketing@phoneappli.net