PHONE APPLIのエンジニア2名が「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞!3年連続の快挙
すべての企業をウェルビーイング企業にアップグレードすることを目指す、株式会社PHONE APPLI(本社:東京都港区、代表取締役社長:大林 春彦)は、PHONE APPLI 所属のエンジニア2名が「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞したことをお知らせいたします。PHONE APPLIでは、同アワードにて2023年に2名、2024年にも2名のエンジニアが受賞しており、3年連続での受賞となりました。その背景には、スキルアップ自体を「生涯成長業務」として業務の一環であると位置付けるPHONE APPLIの技術者育成方針の徹底があります。

「Microsoft Top Partner Engineer Award」について
この賞は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下「日本マイクロソフト」)がパートナー企業で活躍するエンジニアを表彰するものです。「Azure Apps&Infra」「Azure Data&AI」「Modern
Work・Copilot」「Business Applications」「Security」の5カテゴリにおいて、「案件の実績や先進性、マイクロソフトテクノロジーの社内普及活動」などを評価のうえ、贈呈されます。
今回、PHONE APPLIからは「Azure Apps&Infra」「Azure Data&AI」のカテゴリにおいて、それぞれ1名、計2名が受賞しました。
https://aka.ms/tpe2025
受賞者
カテゴリ:Azure Apps&Infra
プロダクト本部 プラットフォームアンドインフラストラクチャ シニアマネージャー
相馬 輝久
※2023年の「Azure」カテゴリでも受賞しており、今回2回目の受賞となりました。
カテゴリ:Azure Data&AI
プロダクト本部 プラットフォームアンドインフラストラクチャ
データエンジニアリングチーム マネージャー
山田 純平

PHONE APPLIの技術者育成方針
PHONE APPLIでは、情報技術を使うプロダクトおよびサービスを開発提供する一員として必要なスキル(知識や技能)を習得すること、そしてそれを発展させ続けることが生涯にわたって必要であると考えております。
これを支援するために、スキルアップ自体を「生涯成長業務」として業務の一環であると位置付け、業務時間をスキルアップのために使用できる制度を運用しています。生涯成長業務では、情報処理技術者試験やソフトウェアテストと共に Microsoft
Azure関連スキルを重点項目としており、2025年4月時点で、プロダクトおよびサービス開発者のうち約半数がMicrosoft
Azure関連資格の認定を1つ以上保有しています。2023年度と比較して新たに14の資格の取得に成功しており、継続したスキルアップを裏付けています。
今回そのうち2名が「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞することができました。
PHONE APPLIは、今後もMicrosoft Azureを筆頭に、プロダクトおよびサービスの開発提供者としての土台を構築します。そして、カスタマーの成功、パートナーの成功、従業員の成功につなげていきます。
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部長 内藤 稔 氏からのエンドースメント
日頃より日本マイクロソフトと連携いただき、心より御礼申し上げます。このたび、相馬 輝久様・山田 純平様のご活躍を称え、Microsoft Top Partner Engineer Award 2025を贈呈する運びとなりました。
幅広くビジネスに貢献され、マイクロソフトのテクノロジーの普及にご尽力いただいている方々を対象としたMicrosoft Top Partner Engineer Awardは、当社にとっても非常に重要な取り組みです。
今回の授賞が相馬 輝久様・山田 純平様の豊富な知見と経験を裏付け、少しでもビジネスの後押しとなれば幸いです。
今後も、日本マイクロソフトは株式会社PHONE APPLI様ならびに相馬 輝久様・山田 純平様との連携を通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現してまいります。
※Microsoft、Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
《株式会社PHONE APPLI会社概要》
代表取締役社長 | :大林 春彦 |
---|---|
所在地 | :〒105-0001 東京都港区 虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階 |
設立 | :2008年1月 |
資本金 | :398,365,710円 |
業務内容 | :PHONE APPLI PEOPLE(組織を強くするコミュニケーションポータル)等クラウドサービスの企画・開発・販売、アプリケーション開発・販売(Microsoft、Cisco、Salesforce等の連携アプリケーション)、ウェルビーイング経営のコンサルティング事業、各種IP-PBX対応アプリケーションの開発・運用 |
URL | :https://phoneappli.net/ |
《本件に関するお問い合わせ先》
株式会社PHONE APPLI
〒105-0001 東京都港区 虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階
広報部
メールアドレス:pr@phoneappli.net