2019年
新卒入社
セールスフォースエンジニア
高橋 出
TAKAHASHI IZURU
大学では建築を専攻。途中休学をしてオーストラリアに語学留学。大学での研究は最新テクノロジーと建築を組み合わせて新しい建築工法を作るという研究を、の企業と一緒に3年後の実用化に向けて研究。留学先であるオーストラリアでは半年の期間で海外の文化や個人の考え方、語学を学ぶ。週末はテニスやボルダリング、ダーツ、カメラ、旅行とアクティブに活動。
好きな言葉
水滴石穿
TAKAHASHI IZURU
新卒:セールスフォースエンジニア
2019年
新卒入社
セールスフォースエンジニア
TAKAHASHI IZURU
大学では建築を専攻。途中休学をしてオーストラリアに語学留学。大学での研究は最新テクノロジーと建築を組み合わせて新しい建築工法を作るという研究を、の企業と一緒に3年後の実用化に向けて研究。留学先であるオーストラリアでは半年の期間で海外の文化や個人の考え方、語学を学ぶ。週末はテニスやボルダリング、ダーツ、カメラ、旅行とアクティブに活動。
裁量が多く自分でなんでも挑戦できる環境がよかったのでベンチャー企業志望でした。さらになぜ建築学科からIT系に来たのかというと、留学中で出会った友人の一人に、PC一つで様々な場所で色々なジャンルの仕事をしている方がいて、「IT×他ジャンル」はこういう働き方ができるのかと思い、まずは私もどんなジャンルとも関わっていくIT関係で、スキル、知識を鍛えていこうと考えていました。
PHONE APPLIに入社したきっかけは、働きやすいオフィス環境と制度です。オフィス環境は実際に見に来ていただければわかります(笑)。制度面ではテレワーク制度、FunFundなどの働き方やコミュニケーションを円滑にする制度が詰まっていて、私にとって魅力的に感じたので入社しました。入社後の感想としては、新卒にプロジェクトマネージャーのような仕事を任されるくらいなんでも挑戦させてくれるので、とても働きがいのある会社だと思います。
PHONE APPLI PEOPLEという製品のプロダクトマネージャとして活動しています。
現在は、オプション製品である「PHONE APPLI THANKS」の企画、製品開発、ステークホルダーとの調整、製品説明などの業務を担当しています。
お客様からヒアリングを行い、課題発見、企画からサービスリリースまでを経験することができました。
入社後数年で、開発や営業経験がないままプロダクトマネージャをさせていただき、ときには失敗もありますが、リードしてくれる頼もしい上司やスキルを高められる同期に励まされながら、常に、新しいことに挑戦させてくれるPHONE APPLIはやりがいのある会社だと思っています。
他の会社に就職した友人と食事をすると、「仕事いきたくない」や「早く金曜日になって」とか聞こえてきますが、PHONE APPLIに入社してからそう思ったことがなく、楽しく働いています。
中途採用で入社された方が多いので色んな経験を聞けますし、優しい方が本当に多いので、基本的にはなんでも受け入れてくれますし、相談すればアドバイスもいただけてとても勉強になります。「とにかく成長したい」「いろんなことに積極的に関わっていきたい」という方はぜひPHONE APPLIがお勧めです。
まずは会社説明会にエントリーをお願いします。
会社説明会へご参加ください。
Web上で適性検査の受検をお願いいたします。
原則、オンラインでの実施を予定しております。
原則、オンラインでの実施を予定しております。
みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。
一緒に働けることを楽しみにしています